『持って生まれた性格』は存在しないことに気付くと疲れにくくなる

こんにちは。平穏堂院長の田上俊和です。

本日の「疲れにくくなる暮らし方」は

『持って生まれた性格』は存在しないことに気付くと疲れにくくなる」です。

心理学者のアドラーによれば、人には生まれ持った性格は無く、

人が、自分自身で性格(アドラーは”ライフスタイル”と呼んでいます)を選ぶのだといいます。

人のライフスタイルが定着するのは10歳前後とされ、ライフスタイルの選択にはそれまでの

経験や家庭環境が影響します。しかし、最終的に選ぶのは、ひとりひとりの「人」です。


 この「持って生まれた性格は存在しない」「人は自分でライフスタイルを選んでいる」ことに

気付くと「持って生まれた性格だから○○するのは仕方がない」という類の「人生の嘘」を

つくことが出来なくなります。


 嘘をつけなくなれば、辻褄を合わせる必要がなくなり、また自分の本質を直視する

勇気が湧いて世界をシンプルにとらえられるようになるため、疲れにくくなります。


従って「『持って生まれた性格』は存在しないことに気付くと疲れにくくなる」となります。


次回(1/6)は、「人の脳は現実とイメージを区別できないことを知ると疲れにくくなる」です。


○好き嫌いの判断基準は持って生まれたもの?


  生まれ変わらずとも、人が自身の性格を変えられることからも

  「持って生まれた性格」が無いことは明らかです。


  ここからはアドラーの言ではなく、私見です。

  「持って生まれた性格」が無い、というテーゼに対し、

  「好き嫌いの判断基準」は「持って生まれるもの」だと、私は考えています。

  それはなぜかといえば、私の経験上、人は、直感的に好き嫌いを生じ、理由を付けるとしても

  後付になる、と考えるからです。

  傍証として

   ・どんなに嫌いになる理由があっても好きでいることがある

   ・どんなに他人から「これは良いものだ」と薦められても好きになれない事象が存在する

   ・なんとなく生理的に嫌ということが存在する

   ・人を好きになるのは理屈じゃない、という成句がある

  などが挙げられます。

  機会があればこの仮説を検証してみたいと考えています。

  もし、この仮説が正しければ、自分の好き嫌いに正直になると疲れにくくなるという記事が

 書けるのですが…反証として「好き嫌いは年齢によって変わる」というものもあるため

 すっきりはしません。


以上