自分に掛かっているストレスを計量すると疲れにくくなる

こんにちは。平穏堂院長の田上俊和です。

本日の「疲れにくくなる暮らし方」は

自分に掛かっているストレスを計量すると疲れにくくなる」です。

 人は常に何らかのストレスにさらされています。

 それは人間関係であったり、仕事上のミスであったり、親しい人間の死であったりです。

 それらのストレスを計量し、そのストレスの大きさに応じて自分の行動を管理できると、

休んで回復すべきタイミングが分かったり、適切なタイミングで誰かに助けを求められるようなり、

その結果必要以上に消耗する状況が少なくなるため、疲れにくくなります。

 

従って「自分に掛かっているストレスを計量すると疲れにくくなる」となります。

 

  さて、ストレスの計量法ですが、アメリカの心理学者· ホームズ氏とラー氏が1967年に開発した「ストレスマグニチュード」という評価尺度があります。

 

 「ストレスマグニチュード」は日常の出来事をもとにストレスを数値化した評価尺度です。

 結婚と配偶者の死に直面したときのストレスを、それぞれ

  『結婚』…50 点

  『配偶者の死』…100 点

 と基準におき、そのほか様々な出来事 のストレスを数値化しています。

 

 以下のURL(神戸市こころの健康センター作成「ストレスマウンテン」)では、

「ストレスマグニチュード」をチェックし、火山の様に可視化できます。


http://stressmountain.jp/

 

次回(10/16)は、「旨い話は旨さの程度を見極めると疲れにくくなる」です。

 

以上